毎日の歯磨きの時間は、何分ぐらい必要なのか?
答え様々ですが、1つの考え方として「最低3分できれば10分」というものがあります。
歯の本数にもよりますが、1本の歯に対して
・表と裏と噛む面の3面
・歯と歯の間
の計4面をそれぞれ10秒ずつ歯磨きすると
成人で28本×40秒で1120秒で18分
1度に2本磨けたとして、9分の時間がかかります
つまり、3分での歯磨きは各面を3秒で磨いていることになり、隅々まで清掃できるようになるには、高度な歯磨きのスキルが必要となります。
歯科医院での口腔ケアをしたあとの歯のキレイな状態を覚えて、ご自身での歯磨きでも同じ状態にするのに何分ぐらい必要なのか、1度計測してみるのもいいでしょう。