ブログ一覧
Blog list
新着情報一覧
お問い合わせへの回答~詰め物をした時の注意点は?~
むし歯などによって、歯の一部や全体を失ってしまった場合に用いられる”詰め物・被せ物” ご自身の歯と同じ歯磨きで良いのでしょうか? 基本的には、通常通りの歯磨きをしてもらって大丈夫です! (インプラントが多い場合には、歯磨
お問い合わせへの回答~歯周病予防の方法は?~
国民病ともいわれる”歯周病”、放置すると歯を失ってしまう怖い病気です。 その原因の多くは”歯石”ですが、この歯石は日々の歯磨きでは取れないものです。 その予防方法としては ・歯科医院での歯石除去 ・歯石の再着を防ぐ歯周病
お問い合わせへの回答~虫歯予防の方法は何?~
むし歯予防の方法としては ・定期的な歯科検診でのむし歯の確認 ・歯科衛生士からの歯磨き指導 ・効果的な清掃補助道具(歯間ブラシやデンタルフロス等)の使用 ・歯磨き後の洗口を控えるイエデボリ法 ・小児期のフッ素塗布 ・小児
お問い合わせへの回答~保険の白い歯が増えたの?~
今年から、保険で可能な白い歯=CAD/CAMという素材の適応範囲が広がりました。 条件次第ではありますが親知らずの手前までの歯に、1本単独で使用できます。(ブリッジなどの歯と歯を繋げることはできません) しかし、残存歯質
詰め物を作るために必要な日数
むし歯などで詰め物や被せ物を装着している日本人は7割以上とも言われています。 その中でも多いのが”銀歯”になりますが、一生物ではありません。 劣化やむし歯の再発、ご自身の歯がカケてしまった時などで、人工物は外れてしまいま
お問い合わせへの回答~歯磨きをする時にえづいてしまう~
毎食後の歯磨きは、お口健康を守る上では欠かせない自己ケアです。 しかし、えづいてしまうと苦しい行為になってしまいます。 この”えづき”は ・歯ブラシのヘッド(ブラシ部分)が大きく、舌を刺激している ・歯磨き粉の量が多く、
これからの冬に向けての注意事項
だんだん朝晩が寒くなってきましたが、冬に向けてお口の健康にも注意が必要です。 ・冷たい空気による知覚過敏 ・歯周病、むし歯の悪化 特に歯周病とむし歯は乾燥した状態では増殖しやすく、就寝中に増加しやすいものになります。 冬
お問い合わせへの回答~白い詰め物の脇が黒いけど、むし歯?~
前歯に見られる着色の多くは ・ステイン ・タバコのヤニ ・プラーク ・歯石 ・詰め物の劣化 ・むし歯 に分けられます。 これら全てが歯ブラシでの除去が難しく、機械的歯面清掃や超音波などを使用した歯周病治療や、ダイヤモンド
お問い合わせへの回答~親知らずがむし歯じゃないのに痛い~
親知らずが痛む原因として、多いのはむし歯です。 しかし、それと同じぐらい多いのは智歯周囲炎という歯周病です! この智歯周囲炎とは、智歯(親知らず)の周囲の歯肉に起こる炎症で、歯磨きがし難い・届かない箇所がある親知らずに多