むし歯治療とは、もともとの歯を再生しているわけではなく、人工物で失った部分を補っているにすぎません。
そのため、残っている歯の層が薄くなると歯髄(神経や血管)に近くなり、知覚過敏と同じ機序でしみや痛みが発生しやすくなります。
注意したいのが、一度治療をした後に人工物と歯との隙間からむし歯になった場合、刺激が届かず痛みなどの症状が出ないまま、歯髄までの薄くなった層を更にむし歯に浸食されることです。
この場合、治療によって歯髄に至る前にむし歯を除去しても、残った歯髄までの層が薄い場合には象牙細管という歯髄から延びるパイプを通して、歯髄に炎症が起きることがあります。つまり、治療前には痛みがなく治療後に痛みがでるということが起こりえます。
放置しても歯髄にむし歯が至れば痛みがでて、治療しても痛みが出るというじょうきょうになってしまいます。
誰しもが感じたくはない歯の痛み
一番いいのは虫歯にしない事
次善の策としては、症状が出る前に定期的に歯科検診を受ける事です。