歯ぎしりをしていると指摘された方は、少なくないと思います。
この歯ぎしりですが、咬合性外傷というものを引き起こしてしまう可能性があります。
咬合性外傷には2パターンあります。
1つが強い噛む力によって引き起こされる歯のセメント質や根元にある歯槽骨、歯根膜などに影響が出るパターンです。知覚過敏や歯の欠けなどが起きる可能性があります。
もう1つが歯周病によって弱った歯槽骨や歯根膜は歯を支える力が弱くなってしまい、その影響で正常なかむ力がかかっただけで傷ついてしまうことです。これによって歯周病が悪化してしまう可能性があります。
治療方法としては、マウスピース(ナイトガード)を使用したり、歯周病の治療があげられます。
歯ぎしりは歯科検診で気づけることもあるので、気になる方はご相談ください。