
歯科治療は一度では終わらず、一本の歯の治療に数回掛かる場合があります。
 その治療の間に使われるのが、仮歯(TeC)や仮の蓋(仮封)と呼ばれるものになります。
 これらは暫定的に歯に付けられるものの為、長期使用を目的としていません。
 また、次回の治療時に除去するため外れやすくなっています。
これらの暫間的な仮歯などは
 ・歯の痛みやしみ
 ・歯の内部への感染
 ・歯の欠けや破折
 などを防ぐ目的として使われているため、もし外れてしまった場合は飲食に注意の上、治療している歯科医院まで連絡してください。
 
  
  
 