ブログ一覧
Blog list
新着情報一覧

診療は診療椅子を倒して、水平に近い体勢でリラックスして貰いながら行っております😊✨
腰痛や首の痛み、妊娠中など、水平が逆につらい場合には、座った状態に近い体勢での治療も可能ですので、ご安心ください❗
2022年9月24日

9月17日(土)は歯科指導医講習(web講習)に参加するため、臨時休診となります。
20日(火)からは通常通りの診療となりますのでよろしくお願いいたします。初診web予約は24時間受付中ですので、ご利用ください😊
2022年9月16日

歯科検診では様々な項目をチェックしています😊
歯科検診では虫歯や歯周病、歯並びや噛み合わせ、舌の付け根や銀歯の状態など、様々な項目をチェックしています😊なにごとも健康が1番ですので、その基本となる食事をする口腔健康を、一緒に保っていきましょう!
2022年9月15日

歯並びは歯ブラシの効率に影響します❗
それは虫歯や歯周病になりやすいかに繋がるということです😣適切な清掃方法や、道具の使い方、磨き残しができやすい場所を把握することはとても大切なことになります。小学生~中学生は特に乳歯と永久歯が混在して、歯ブ
2022年9月13日

歯ブラシをすると痛い、しみる❗歯ぐきが下がって黒い、欠けた❗
そのままにすると歯髄炎(歯の神経の炎症)や破折などの歯の寿命に影響があることがあります。そんな症状がある方も、是非ご相談ください😊
2022年9月8日

歯と歯との間に物が挟まる!
そんな声をよく聞きますが、そのままにしておくと、虫歯・歯周病・口臭の原因になります😣原因は様々ですが、歯からの救難信号かもしれませんので、是非歯科検診を受けてください😊
2022年9月7日

歯ブラシをしていて、出血してはいませんか??
それは歯周病のサインかもしれません❗放置しておくと歯を支える骨が溶けてしまったり、口臭の原因になることもあります😣歯科検診では虫歯と歯周病を同時に確認できますので、ご相談ください。
2022年8月31日

歯医者の治療は、ミリ単位の狭く暗い口腔内で行っています❗
基本的には診療椅子のライトで足りますが、当院では拡大鏡に専用のライトを足して、丁寧な治療を心掛けています😊 歯科検診でも使用して、しっかり診させていただきますのでよろしくお願いいたします❗
2022年8月27日