ブログ一覧
Blog list
新着情報一覧

診療椅子増設のお知らせ
移転開業後1年2か月、本日より診療椅子(ユニット)を追加し、5台体制での診療を開始しました。 曜日や時間帯によってはご予約が取りにくくなってしまい、ご迷惑をお掛けしていましたが、これで少なからず解消されると思いますのでよ

マイナンバーカードについて
現在、いがり歯科医院ではマイナンバーカードでの受診が可能となっております。 しかし、最近のニュースで取り上げられているシステムエラーを考慮し、マイナンバーカードと従来の保険証の両方をお持ちの方は、どちらもご持参いただいて

お問い合わせへの回答~歯の神経を取ったのですが、大丈夫でしょうか?~
虫歯が深くなると、歯の神経に達することがあります。その場合は、歯の神経を取る必要がありますが、歯が折れやすくなったり、変色したりします。 また、一度神経を取った歯は痛みを感じなくなるので、虫歯の再発に気付かず重篤化してし

お問い合わせへの回答~痛みがなくても予約できますか?~
はい、可能です。痛みがなくても虫歯や歯周病になっている可能性があります。 虫歯や歯周病は痛みなどの症状が出たときにはかなり進行しているケースも多いので、定期的に診察を受けていただき、お口の環境悪化を防ぎながら早期治療に努

お問い合わせへの回答~金属の詰め物がアレルギーの原因になりますか?~
金属の詰め物で金属アレルギーになることがあります。 歯科で使われる銀歯は様々な金属を混ぜた合金を使用しています。この金属が時間経過でだんだんイオン化して、そういったものが体の中に蓄積され、アレルギーの原因になると言われて

お問い合わせへの回答~一度治療した歯も虫歯になりますか?~
被せ物や詰め物をした歯も虫歯になりますか? 残念ながら、一度治療した歯も虫歯になることはあります。さらに、一度も治療したことのない歯に比べて、虫歯になりやすいとも言われています。 その理由として、表面の部分は人工のものな

お問い合わせへの回答~歯磨きしても虫歯ができるのはなぜ?~
なぜ毎日歯を磨いていても、虫歯になってしまうのか? この疑問を持った事がある人は多いと思います。この原因の一つに、ご自身でしっかりと磨けているかどうかはなかなか分からず、磨き残しから虫歯になってしまう可能性が高い!とうい

お問い合わせへの回答~歯石とりだけでもいいですか?~
はい、もちろん可能です。 歯石の除去は、歯を長く残すためには大切な治療です。 担当制の歯科衛生士で、しっかり歯石除去をしていきます。