Archive
それは歯周病のサインかもしれません❗放置しておくと歯を支える骨が溶けてしまったり、口臭の原因になることもあります😣歯科検診では虫歯と歯周病を同時に確認できますので、ご相談ください。
基本的には診療椅子のライトで足りますが、当院では拡大鏡に専用のライトを足して、丁寧な治療を心掛けています😊 歯科検診でも使用して、しっかり診させていただきますのでよろしくお願いいたします❗
強い力で歯ぎしりをすると、顎を痛めたり(顎関節症)、歯がすり減って冷たいものがしみる(知覚過敏)ようになってしまいます。そんな時は、マウスピース(スプリント)を使用して、顎や歯へのダメージを軽減してあげましょう!
上前歯の歯と歯の間にある、唇の付け根のような部分です❗ここが長すぎると、大人の歯がすきっ歯になりやすくなり、歯並びが不揃いになったり、食べ物が挟まりやすくなるため、状態によっては治療が必要になります。主に生
当院ではインプラントを施術する際には、完全個室で専用の機材を使用して行っております。歯を失った際の、入れ歯や差し歯以外の第3の選択肢として、お気軽にご相談ください😊
スポーツの中には、マウスピースをする競技もあります✨ しっかり歯形をとって、オーダーメイドでフィットしたマウスピースを作りましょう❗当院では、カラーや柄が選べますので、ご相談ください。
フッ素塗布について😊 フッ素は市販されている歯磨き粉にも低濃度で配合されてますが、歯医者では高濃度を使用できます❗低濃度は歯の内部に、高濃度は歯の表層に作用し、それぞれ役割が違いますが、虫歯
✨虫歯予防のシーラント治療✨乳歯や生えてきたばかりの永久歯(大人の歯)は、噛む面の溝が深く、磨き残しがたまって虫歯になりやすい状態です。その溝を予め埋めておくのが【シーラント治療(保険診療+白