歯科 | 福島市西口 笹木野駅近くの歯医者 いがり歯科医院

歯科

Archive

お口の老化現象

お口の老化現象とは、つまるところ食事や会話が青少年の時と比べてし難くなることです。 そのシグナルとしては ・銀歯や差し歯が増えた ・神経を失った歯が増えた ・歯が長くなった ・歯ぐきが下がった ・口臭が気になるようになっ

続きを読む »

日本人の歯の寿命

80歳になった時の歯の本数、20本あれば通常の食事が可能であるという観点から「8020運動」があります。 しかし、80歳の時点での平均残存歯数は ・スウェーデン:約20本 ・アメリカ  :約17本 ・日本    :約15

続きを読む »

レントゲン検査

いがり歯科医院では、レントゲン検査において防護エプロン(鉛エプロン)を着用していただいています。 これは、歯科でのレントゲン検査による被ばく量は元々少ないのですが、さらに極力少なくするためです。 歯科の検査での被ばく量は

続きを読む »

舌小帯付着位置異常とは

舌小帯付着位置異常とは、舌の下にあるひだ(舌小帯)が、舌の先の近くに位置していることをいいます。 この状態が強いと、舌を前に出した時に真ん中が凹となり”ハート舌”という形になります。 この状態では ・授乳期の哺乳障害 ・

続きを読む »